2024/12/14(土)まぐのブログ予想&ウマい馬券!


まえがき

こんにちは!

体調復活して話題の個別ラップを見てみたんですよ。
余力ラップを作る時にいつか来るかなとは思っていて、来たら来たらで対応していけば良いだろうと考えていました。少し来るのが早かったかなという印象です。
きちんと使いこなせば有効なのは間違いないでしょう。
それは良いんですが、これだと情報格差が広がりますね。予想家は情報代にお金かけるのを惜しまないから良いんですよ。そうでない人がお金をかけるかどうか、お金をかけたとして活用する時間があるかどうか。
Targetを使っていない人も多く、現状でも情報格差はある訳だから大したことないかもしれません。
JRAが個別ラップを出すようにすれば、金銭的なハードルの方は問題なさそうですね。
おそらく、データラボに統一されると思うので。
元々、「DERBY ROOM」というサイトがやっているそうで、netkeibaと関係あるのかはちょっと分からないですけど、試しに登録してみました。少し心配しているのが、JRAが個別ラップを出すことで優位性なくなってしまうこと。協力関係になってくれれば……と、まだまだ先であろうことを心配している笑

私は加減速した馬・ほぼ一定の速度で走り続けた馬の成績を比較してみたいですね。自動車でアクセルとブレーキを頻発するのは燃費が悪くなりますが、人間も馬も同じであるはずです。

何か予想家としてデビューしてからマンネリ化しているのは否めないから新しいことが出てくるのは大歓迎です。

では本日もどうぞよろしくお願い致します!

馬場予想

中山芝のクッション値は9.9。先週は外を回した馬も来ており、枠順としてもやや内枠有利な程度。JRA画像でも3.4角のインが荒れてきています(直線はキレイ)。高速馬場は継続しており、前が止まりにくいため先行馬有利。基本、2000m以上になれば差しも届きやすい。重要なのが風。土曜は斜め側からの直線向かい風が強く、先行有利に傾くはずです。

中山ダートの含水率は1.6%。先週日曜時点でだいぶタフなダートでした。土日で馬場差に変動が多少あったと思いますが、カペラSが1.10.1で、前日3勝クラスが1.10.2って……。前日のレースが素直にレベル高いので、注目しておいた方が良いです。1800mは未勝利レベルでも差しが届きますね。1200mの未勝利は前有利か。36秒台の上がりを使える数少ない馬がいれば、それは評価。先週よりも含水率が低く、1800mは差し狙いが良いかもしれません。直線向かい風がどうか……って感じですが。

京都芝のクッション値は11.4。Dコース替わり。直線以外はキレイになりました!ここまでカバーされるとは。直線、どこの進路が良いのかは確認したい。もしかすると外が伸びるかもしれません。基本的には先週同様、先行馬有利の差しの利きにくい馬場として予想します。
昨日、天気予報を見たところ、直線向かい風でしたが、今見たらほぼ横風に。微妙に直線向かい風ではありますが……、気にしなくても良いかな。

京都ダートの含水率は4.9%。先週と同水準。先週はタフではあるんですが、京都はあまりタフとはいっても馬場差にあまり変動がありません。差しは比較的決まりやすい。

中京芝のクッション値は。Bコース替わり。だいぶカバーされているので内枠先行有利と見て。カバーしきれなかった部分があると書かれていますが、内は空きやすいので駄目なら避ける馬が多いはず。

中京ダートの含水率は3.2%。先週と同水準。先週は土曜の方が時計が出ていて、日曜は少し時計が掛かった感じ。土曜は枠順ぼぼフラットで日曜は外枠やや有利なイメージ。外枠やや有利と見ます。

予想

穴狙い!
京都1R 穴を狙ったつもりはないが、穴になりそうで……!
→オススメ!穴狙ったつもりはないのに穴!

中山1R 実力最上位の馬の単勝を狙う……!
→オススメ!1番強い馬が1番人気でないなら良い!

中京2R 展開有利で……!

中山2R ◎14.ジーティーエンジン A評価 ○4.ミュークチェルシー

京都2R ここで本領発揮……!

中京3R 展開読みがカギに……!

京都3R 前走もよく走っている。今度こそ……!

京都7R ◎9.パラディレーヌ A評価 ○3.マテンロウシルビア 穴1.チャットケリー

中京8R ◎15.タガノデュード A評価 ○7.シルキーガール ※立川サロンアネックス提供予想

ヤングジョッキーズシリーズで騎手も重要な一戦。
本命はタガノデュード。前々走の中京芝2200m戦は3F通過34.5秒で、その後、大きく中緩み、後半3Fで再加速するラップに。中京芝2200mはこの中緩みラップになりやすい中距離戦ということで差しが決まりやすい(先行馬がバテやすくなる)。一時は大逃げの形でしたが、勝負どころでは引き付けてリードはなし。差し馬に捕まるだろうと思っていましたが、再加速に対応して3着に食い込んだのは驚きの強さ。鞍上の室陽一朗騎手は浦和所属で、本年55勝を挙げています。名古屋で期間限定騎乗を行うなど意欲もあり、乗れる若手。人気馬に良い騎手が乗ったからには信頼します。

対抗はシルキーガール。
未勝利勝ちは1000m通過59.9秒とまずまず流れましたが、L2は11.7-11.2の加速&余力ラップに。少し驚きのラップで、3着以下を大きく離したのも納得です。前走はL5が58.2秒の余力ラップ戦。直線でなかなか外に出せませんでした。スムーズなら差は縮まっていたはず。負けて強し。
こちらは望月洵輝騎手が騎乗。今年デビューの名古屋所属騎手。すでに85勝も挙げています。勝ち鞍の数からして上手いはず。シルキーガールなら普通に回ってくるだけで勝負になります。

人気2頭になりますが、力量差が大きい印象を受けています。強い2頭に良い騎手が乗ったからには馬連・ワイド一点で勝負します!

自信あり!
中京10R 展開重視で……!

中京11R 穴の馬連ワイド1点。本命の単複。対抗の単勝押さえで……!

自信あり!
京都11R 待っていたこの条件で……!

中山11R 【全頭解説付き】有利な条件が揃ったここは堅実に走れる……!

穴狙い!
京都12R 脚質の偏りを突く……!穴馬の単複で……!
→オススメ!レースレベルの妙あり!

投げ銭のお願い 当ブログでは投げ銭を募っております。 予想の結果、読み物としての内容、が参考になった、気に入った、などありましたら投げ銭していただけると大変助かります。もちろん、無料で読んでいただくだけで十分嬉しいことに変わりはありません。 受取人のEメールアドレスに「magumagumagu.com@gmail.com」を入力していただければ、私に届きます。15円から可能です。どうぞよろしくお願い致します。