※スピード指数はグリーンチャンネルの「先週の結果分析」のものを用いています。主に、過去1年半まで遡って参考にしています。
※評価は軸自信度になります。Sは1着狙いの意味です。対抗以下の自信度ではありません。
※私の予想理論「余力ラップ」に関してはコチラから。2.3歳世代限定戦や未勝利戦、古馬混合1勝クラスまでで特に有効だと感じています。
まじで当たらないのがストレスフル……!ボウズは回避できた……!
シルキーガールとファミリーツリーは考えていたところだし、小倉メインは出せば当たっていたので悔しい……。ストレス軽減のためには勝つしかない……!
では本日もどうぞよろしくお願い致します!
東京芝のクッション値は9.1。だいぶ下がっていますね。まだ多少イン前有利かという程度。ペース次第で差しも普通に決まってきています。
東京ダートの含水率は1.9%。外枠先行有利でオッケーですね。1.3Rは中緩みが大きくて差し届きやすいラップでした。
京都芝のクッション値は10.5。イン前有利で良いですね。外回りがメインだけで、勝ったロジリオンが大外枠でしたけど、内枠勢が2.3.4着。内枠先行で見て良いでしょう!雨なんだよな……。まじで読めてたから変に馬場変わらないで欲しい。イン前で!
京都ダートの含水率は5.0%。これはタフな馬場になっていますな!差しの届きやすい馬場。雨の影響受けても高速化せず、差し決まりやすいと見て。
小倉芝のクッション値は9.3。こっちも雨……。イン前有利ですな。1200m、かなり時計出ていますね。インが丈夫で悪化はしないはず。
小倉ダートの含水率は1.9%。雨で内枠有利になるかなあ……。きちんと稍重まで悪化しているかどうか、夜の発表を見て。
小倉5R 11.サンライズフーガ A評価
芝の新馬戦は余力ラップ戦。上がりは使っていて。
穴狙い!
京都8R トラックバイアス重視で、三連複フォーメーションを組む……!
→オススメ!
穴狙い!
小倉9R ダブル本命スタイルで万全を期して……!
→オススメ!
京都9R ◎6.ヤマニンアドホック A評価 ○2.ヴィゴラスダンサー
ヤマニンアドホックの前走は1000m通過57.4秒の超Hペースの逃げに。これは止まっても仕方ありません。ルメール騎手ならペース判断を間違わないはずです。セントライト記念4着、ラジオNIKKEI賞3着の実績はここでは上。
ヴィゴラスダンサーは先行してしぶといタイプ。速い上がりは使えないので、今の京都は合うでしょう。前走は決め手に欠ける馬相手の2着争いに敗れて4着に脱落も、タイム差はなし。前々走はサフィラにはぶっ千切られましたが、現級上位のリラボニートには先着。田口貫太騎手とも手が合っています。インの好位で運べるはずで、牡馬相手でも。
小倉10R ◎9.プレヴィスト A評価
未勝利ではまともに競馬をしたミルミナーヴァを5馬身ぶっ千切った素質馬。
その後はHペースになったり前走で躓いたり力を出せていません。1勝クラス勝ちは小倉ダート1000mで楽勝。当時と同じ1000mで力を出せる。
小倉11R ◎.2.レベレンシア A評価 △3.4.11
前走はSペースからの余力ラップに。決め手がないのでこうなると厳しい。上がりの掛かりやすい小倉芝1200mなら。先行力もあり、内枠有利。
相手に3.4.11。
キタノエクスプレスは最近、行きっぷりが良くなっており、切るに切れないということでウマい馬券に出すのを迷っていました。眠くもあるので、ブログに回します。
穴狙い!
京都11R 【全頭解説付き】この条件が合う馬を絡めて穴を狙う……!
穴狙い!
東京11R 【全頭解説付き】通用する穴馬が隠れていて……!
→オススメ!
最近のコメント