※スピード指数はグリーンチャンネルの「先週の結果分析」のものを用いています。主に、過去1年半まで遡って参考にしています。
※評価は軸自信度になります。Sは1着狙いの意味です。対抗以下の自信度ではありません。
※私の予想理論「余力ラップ」に関してはコチラから。2.3歳世代限定戦や未勝利戦、古馬混合1勝クラスまでで特に有効だと感じています。
こんばんは!
土曜はようやく勝てました……!
サブマリーナの単勝が3.8倍も付いてくれるとは……。ガイアメンテよりも売れないなんてことがあってたまるか!な気分でしたよ。S評価とわざわざタイトルに記載したんだから「オッズ次第で単勝を推奨します」とせめて書いておけば良かったかなあ。
70000円ちょい浮きってのが嫌ですねえ……。明日7Rにすれば全レース外してもプラスになるんですよ。ウマい馬券運営様側が週単位での成績重視するからプラ確させた方が良いのかなとも思うんですが、私はちょっとせこいと思うのでこういうのは嫌いです(笑)勝負すべきレースは勝負、ケンすべきレースはケン、はっきりさせよう!
では明日もどうぞよろしくお願いいたします!
中山芝のクッション値は9.8。上がったんですね。土曜時点で内外がほぼフラット。先行馬も来るし、差し馬も来るという感じでした。明日は外差しに傾くと思うんですが、直線の向かい風が5m/sと強いのが気がかりです。良さそうなレース以外は避けたいと思います。
中山ダートの含水率は7.4%。あまり乾きませんでしたね。明日の雨で、内がより走れるだろうと見て。
阪神芝のクッション値は9.0。こちらも中山芝と同じように内外フラット・先行差しも来る感じでした。明日は雨!阪神芝は雨が降ると内枠先行有利が続く、と今まで書いてきましたが、それはインが悪化しない馬場造成の時。明日は外差しで採りたいと思います。
阪神ダートの含水率は6.0%。明日雨で、外が走れるようになるのかどうか。白い砂が混じってるから外回すとタフで消耗する、という仮説が正しいかどうか。この仮説が正しければ、外枠が走れるようになるでしょう。予想としては厄介だな……。
中京芝のクッション値は9.2。イン有利、外も走れる、という馬場想定通りだったかなと。3.4コーナーは前開催の影響を受けて悪化していますが、直線はキレイ。明日、直線はインが使えるでしょう。インチートにまではならないと思うが……。ほぼフラットと見て。
中京ダートの含水率は4.5%。前みたいなインチートって感じではないですが、イン有利で良さそうですね!雨も降るし!
阪神2R
◎5.ブラックタロー A評価
上位人気で買いたい馬ではないものの、新馬戦は間違いなくハイレベルなラブミーナッソー戦。
陣営は「もともと1800メートルぐらいに使いたいと思っていた。力は上」と前向きです。
前走の小倉ダート1700m戦のパフォーマンスが微妙も、道悪を得意とするホッコータルマエ産駒。パフォーマンスを上げてきそうで。
中山2R
◎2.ガンバレベアー A評価
新馬戦はL2が11.9-12.3の余力ラップ戦。土曜に3着フクチャンヒメが勝ち上がりました。これよりも速い上がりでまとめての4着。
フクチャンヒメのレースは牝馬限定戦だったので、そちらよりも相手強力ではありますが、過小評価されているのは間違いなし。チャンス十分。
阪神7R 4歳以上1勝クラス 芝1600m
展望:外枠先行有利
◎14.ファーヴェント A評価
実績圧倒的上位。1勝クラスで崩れる気配は全くなくて。
○15.テンクウハット
余力ラップ戦の新馬戦2着から評価している馬。どうもどこで走るのか分かりにくい馬ですが、道悪は今はオッケー。新馬で2着の阪神マイルなら問題ないでしょう。外枠からスムーズに先行できそうで。
▲9.ダノンアルム
前走はL5が57.9秒のハイレベル戦。伸びあぐねたとはいえ、本馬も1.33.6の好時計で走破しています。長期休養明けからの復調は成ったと見て良いでしょう。
未勝利馬ですが、チューリップ賞3着のハワイアンティアレと0.2秒差の3着があり、能力的にはむしろ上位。こちらも外枠から先行策で。
自信あり!
中山7R 馬具の工夫など力を出せる条件が多くて……!
中京10R 道悪で更にパフォーマンスをアップさせる……!
→オススメ!
穴狙い!
中山10R 前走、驚かされるくらいの強さは見せていて……!
穴狙い!
中京11R 【全頭解説付き】思いもしなかった好条件に……!
→オススメ!
穴狙い!
中山11R 【全頭解説付き】かなりの道悪……!穴を狙える……!
中山12R 条件替わりに期待して……!
→オススメ!
最近のコメント