ジャパンカップ2020 予想 能力比較難解でも、パフォーマンスの上げ下げは読み切りたい。
トーラスジェミニの逃げ濃厚だろう。スタートさえ出れば、キセキが付いていって消耗戦に持ち込みたいだろうが、とにかくスタートが不安定。とにかく、どう流れても極限の力比べのため、スローだろうがハイペースだろうが、上位は簡単にバ…
競馬予想や回顧、その他、競馬情報をアップしていきます
トーラスジェミニの逃げ濃厚だろう。スタートさえ出れば、キセキが付いていって消耗戦に持ち込みたいだろうが、とにかくスタートが不安定。とにかく、どう流れても極限の力比べのため、スローだろうがハイペースだろうが、上位は簡単にバ…
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 12.1 23.0 34.2 45.7 57.3 1:08.7 1:19.7 1:31.6 12.1 10.9 11.2 11.5 …
200m 400m 600m 800m 1000m 1200m 1400m 1600m 1800m 2000m 12.7 24.4 36.5 48.6 1:00.5 1:12.5 1:24.2 1:35.1 1:46.2…
道中は基本的に厳しい展開になりやすい。後傾ラップにはなるのだが、これは馬場が良くて後半が速くなりすぎるだけで、道中も十分速い。そのため、マイラーが来やすいのが特徴。アルテミスステークスの予想でも紹介したが、これに関しても…
安田記念はマイルチャンピオンシップと求められる適性が逆。コース形態からスローになりやすいマイルチャンピオンシップに比べて、基本的にハイペースで流れてタフなレースになる。行く馬は少ないが、極端なスローにはならないと読む。馬…
先週の東京は内・前有利。Bコース替わりに、雨が降った今日も内・前有利だった。明日は晴れて、万遍なく乾いて今日と同様の傾向になると読む。もちろん、ペースが速くなれば差し馬も台頭するとは思うが、このメンバー。果たして速くなる…
有馬記念は瞬発戦になったり、消耗戦になったり、差が激しいのだが、今年は飛ばすアエロリットにキセキが出る。また、雨も多少降るという予報。消耗戦になるだろう。アエロリットが逃げてキセキが二番手か。最後は持久力比べ。 ◎ 3 …
最近のコメント