11月16.17&23.24日のラップ中心の回顧
こんにちは。今週、やたらと眠い時間が多くて。土曜を夜更かしするのはマジで危険や……。実際、もっと早く予想すれって話なんですよ、オッズ出ないと予想する気が起きない問題があるんですが、見解だけでも書いておけばオッケーではある…
競馬予想や回顧、その他、競馬情報をアップしていきます
こんにちは。今週、やたらと眠い時間が多くて。土曜を夜更かしするのはマジで危険や……。実際、もっと早く予想すれって話なんですよ、オッズ出ないと予想する気が起きない問題があるんですが、見解だけでも書いておけばオッケーではある…
※指数はグリーンチャンネルの「先週の結果分析」のものを用いています。過去1年半までの指数を用いています。※評価は軸自信度になります。好走率・回収率ともにA>B>Cになっています。Sは1着まで自信あるという意味…
※指数はグリーンチャンネルの「先週の結果分析」のものを用いています。過去1年半までの指数を用いています。※軸自信度は、赤枠がA、黄色枠がB、青枠がC、緑枠が、勝ちまで自信あるS、となります。※筆者の言うペースは、前が残る…
※指数はグリーンチャンネルの「先週の結果分析」のものを用いています。過去1年半までの指数を用いています。※軸自信度は、赤枠がA、黄色枠がB、青枠がC、緑枠が、勝ちまで自信あるS、となります。※筆者の言うペースは、前が残る…
土曜のレースを見る限り、もう前有利のトラックバイアスは終了した。内目の馬場は見た目にもはっきり分かるくらいに剥げてきている。 前が残るかは展開次第だが、外の方が伸びるだろう。トラックバイアスはほぼフラット、もしくはやや外…
ラップ 12.4 – 11.1 – 11.5 – 12.1 – 11.7 – 11.6 – 11.2 – 11.7 ペース 12.4 &…
京都外回りのマイル戦は3ハロン目から上り坂に入るので、前半緩んで後傾ラップにもなりやすい。昨年はアエロリットが逃げてもスローになった。今年は逃げ馬不在。後傾ラップのスローだろう。また、今年は今週からCコースを使用。これは…
最近のコメント