3月2~3日のラップ中心の回顧
馬場読みが非常に難しい週になりました。 ・中山芝は2週連続で雨の影響を受けて早くもインが悪化しました。外枠の方が好成績でした。時間が経つほど外差し有利に。日曜に時計が速くなったのは追い風の影響だと思われます。弥生賞はペー…
競馬予想や回顧、その他、競馬情報をアップしていきます
馬場読みが非常に難しい週になりました。 ・中山芝は2週連続で雨の影響を受けて早くもインが悪化しました。外枠の方が好成績でした。時間が経つほど外差し有利に。日曜に時計が速くなったのは追い風の影響だと思われます。弥生賞はペー…
※指数はグリーンチャンネルの「先週の結果分析」のものを用いています。過去1年半までの指数を用いています。※評価は軸自信度になります。好走率・回収率ともにA>B>Cになっています。Sは1着まで自信あるという意味…
※指数はグリーンチャンネルの「先週の結果分析」のものを用いています。過去1年半までの指数を用いています。※軸自信度は、赤枠がA、黄色枠がB、青枠がC、緑枠が、勝ちまで自信あるS、となります。※筆者の言うペースは、前が残る…
※指数はグリーンチャンネルの「先週の結果分析」のものを用いています。過去1年半までの指数を用いています。※軸自信度は、赤枠がA、黄色枠がB、青枠がC、緑枠が、勝ちまで自信あるS、となります。※筆者の言うペースは、前が残る…
弥生賞は皐月賞とは対照的にペースが遅くなりやすい。結果、勝ち時計もそう速くならない。過去10年でペースが速くなったのはマカヒキの年のみ。あの時にエアスピネルで負けたユタカが「弥生賞でこの時計が出るとは……」と驚いていたの…
最近のコメント