大井1800mの特徴を簡単に調べてみた。
牝馬限定地方交流重賞のTCK女王盃やレディスプレリュードが行われる舞台。今年のようにJBCレディスクラシックが行われた年もある。
脚質的には意外にも逃げが相当苦戦している。
TCK女王盃、レディスプレリュード、大井で行われたJBCレディスクラシック、全て合わせても何と逃げ切りが0。
途中から先頭に立って押し切ったというのはあるが、純粋な逃げ切りはダートにも関わらず0である。
逃げ自体の馬券圏内も多くない。
先行が最も有利で、差しが続く印象。次いで逃げだろう。
大井競馬場の天気予報だが、火曜は現在のところ、雨予報。前日から断続的に降るようなので、馬場は悪化するという想定で予想する。
展開は、サルサディオーネかローザノワールの逃げ争いになりそう。
どちらも逃げたい馬なので、ペースは流れて差し有利になるのではないかと読む。
また、牝馬限定地方交流重賞は、地方馬でも通用してしまうくらいレベルが低い場合が多い。
今回は信頼に足る中央馬がいるとはいえ、数頭の地方馬も押さえてはおきたい。
◎ 13 マルシュロレーヌ
○ 12 ファッショニスタ
▲ 2 マドラスチェック
△ 5 プリンシアコメータ
✕ 1 レーヌブランシュ
✕ 4 マルカンセンサー
✕ 6 ダノンレジーナ
◎マルシュロレーヌ
常々言っているが、ダートはタイム指数が最も重要。
初ダートの桜島ステークスの指数が非常に優秀で、中央のオープンに入っても通用するだろうというレベルにある。
前走は今回と同じ舞台の大井1800mで楽勝している。それも不良馬場で。
今回も渋った馬場になることは確実。
前走の再現が可能な舞台は整った。
指数はnetkeibaのものを参考にしているが、地方のものは比較が難しい。地方のコースによっては高く出るところもあるし、低く出やすいところもある。また、全般的に中央よりも低く出やすい。
それを考えても、前走のレディスプレリュードは牝馬限定地方交流重賞としては決して低くはない数字。その数字だけ見れば何かにやられてもおかしくないように感じるが、実際にレースを見ての勝ちっぷり、中央で叩き出した指数、この二つを鑑みれば、まだまだ余力十分だろう。
実は前走、中央の指数だけ見て本命にして馬券を取ったのだが、追い切り時計を見ていなかった。
もし、追い切り時計を見ていたら前走で本命にしなかったかもしれない。
前走の最終追い切り
10/4(日)栗東坂路 57.6-27.7-13.5 馬なり
この遅さはどうやら初地方ということでの配慮があったようなのだが、今回はしっかり時計を出してきた。
今回の最終追い切り
10/30(金)栗東坂路 53.3-25.2-12.2 馬なり
中間は5本。
一度地方もこなしたので、陣営も特に問題ないと分かったのだと良い方向に考えたい。遅すぎる時計よりは遥かに良いだろう。
頭固定の本命で行く。
○ファッショニスタ
この馬も中央オープンでやれる指数を持っている馬だが、大井1800mはやや長い危険性もある。
事実、地方交流重賞で唯一馬券圏外に飛んでいるのが、大井1800mのTCK女王盃。
その負けたレースを見てみたが、位置取りが悪くなりすぎた印象。
1枠のせいもあったのかもしれない、他の地方交流重賞では好位を必ず取れている馬。
今回は外枠で、動きやすくなるだろう。
外枠から2番手を確保した大井1800mのレディスプレリュードでは2着好走している。
自力はマルシュロレーヌを除けば確実に他より上位で、外枠ということも考慮すれば順当に対抗評価で良いだろう。
最終追い切りは元々時計の出る馬だが、ラスト1ハロンが非常に速い。
10/30(金)栗東坂路 51.4-24.0-11.7 一杯
中間は8本。
▲マドラスチェック
この馬含む三番手以下は、指数からは力差をそう感じることが出来ない。
大井1800mは8着、1着、2着で、ここ二走は安定している。
三歳時からの指数の上積みが少なく、成長力に疑問もあるが、このメンバーなら……、という意味での三番手。
中間は4本。
最終追い切り
10/31美浦坂路 50.9-24.3-12.2 馬なり
この追い切りは自己ベスト。
△プリンシアコメータ
大井1800mは牝馬限定地方交流重賞ばかり使って、古い方から、2、6、1、10、3着という成績。
崩れている時は、ポジションが悪い。
今回、サルサディオーネとローザノワールがいるため、ポジションを取れなくて崩れても不思議はない。
このメンバーだから4番手、という評価。
中間2本。
最終追い切り
10/28(水)南D 68.0-52.8-38.6-12.1
以下は三連単の三列目候補。
✕レーヌブランシュ
毎回言っているが、ダート路線の三歳馬はオープンクラスでは信頼していない。指数の裏付けがないことが多すぎる。この馬のベストは関東オークスだが、それでも低い。その後、古馬相手で人気を裏切っているのも当然。過剰人気だろうと思い、押さえまで。
✕マルカンセンサー
昨年のTCK女王盃で2着に来た馬。当時は超内伸び馬場のおかげで来たのだと思っていた。確かにそうだろうが、その後、本格化している。
指数的にはちょっとでも上位が狂えば馬券に絡めるレベルにある。差し有利という展開予想でもあり、押さえたい。
✕ダノンレジーナ
この馬も指数優秀。
1800mが不安視されているかもしれないが、浦和では2000mを高指数で2着している。浦和のオブライエンと一部で呼ばれているらしい小久保厩舎の馬という怖さもある。
他。
サルサディオーネとローザノワール。
サルサディオーネの方は指数から押さえようとも思ったが、逃げ争い激しくなるか、逃げられなくて走る気をなくすか、どちらかの可能性が高い。加えて、大井1800mも長いだろう。
ローザノワールの方は三歳時に凄まじい指数を出して期待していたが、以来、成長力がないのか、中央で平凡な指数に落ち着いている。地方で通用するか微妙なラインなのと、あとは脚質に不安があるため、切ることにする。
当ブログでは投げ銭を募っております。
予想の結果、読み物としての内容、が参考になった、気に入った、等ありましたら投げ銭していただけると大変喜びます。もちろん、無料で読んでいただくだけで十分嬉しいことに変わりはありません。
受取人のEメールアドレスに「magumagumagu.com@gmail.com」を入力していただければ、まぐに届きます。15円から可能です。是非、よろしくお願い致します。
最近のコメント