ラジオNIKKEI杯京都2歳ステークス2020 予想 超ハイレベルの混戦と見るが、条件好転の本命馬を信頼する。

展開

今回、レコードを出している馬が3頭(ダノンドリーマー、マカオンドール、ワンダフルタウン)もおり、レコードと同タイム(ビップランバン)も1頭。にもかかわらず、これらの馬のがそう人気にならないという超ハイレベルのメンバー。
未知数の馬も複数いて能力比較が難しい。
正直、予想はかなり難解。印は5頭までにしたが、広く買うのも手だと思う。
月曜の時点での阪神2000mでの馬場差は-1.5。まだまだ高速馬場は継続している。
本日金曜の夜に小雨予報だが、馬場にそう影響の出るものではないと想定したい。
馬場の伸びどころは内よりも外だが、内回りということもあり、内を通しても残れる馬場だろう。トラックバイアスはそう気にしなくて良いと見る。
阪神2000mはそのコース形態上、前半スローからのロンスパ戦になりやすい。
特別速いペースで逃げてきた馬もおらず、ここもそうなるのでは。

必要な適性は、消耗戦>瞬発戦、となるので、そういうタイプを中心に。

◎ 2 バスラットレオン
▲ 8 ワンダフルタウン
△ 1 ビップランバン

△ 7 ダノンドリーマー
△ 9 ラーゴム

見解

◎バスラットレオン
今回、あらゆる面で条件が好転していると見て本命を打つ。
新馬戦はゲート練習と2本の追い切りのみ。
矢作厩舎は新馬戦で仕上げてこないが、おそらくは本馬も仕上げていなかったのだろう。
レースは抜群のスタートを切り、超スローの逃げを打つ。L4が12.6秒、L3が11.4秒と、一気に加速出来る瞬発力を見せた。続いて、11.0-11.2で終いをまとめたが、このラスト2ハロン22.2秒は超スローだとしても非常に速い。素質馬の証拠。

次走の札幌2歳ステークスは追い切り1本のみ。
レースは前走に続いて絶好のスタート。
二走続けてだからスタートセンスが良いのだろう。出遅れの心配が少ないのは、若駒同士の戦いでは非常に好材料。
前半1000m59.2秒というかなりのハイペースを二番手追走。
この時点で苦しいが、4角では早めにソダシが外から上がってくるという更に苦しくなる展開。
しかも外有利のトラックバイアスなのに内を通らされるという三重苦。

これで3着に残ったのは相当強い。
「先週の結果分析」の指数も100と優秀。

オープンクラスですでに高い指数を弾き出しているのも、安心感がある。

今回は追い切り5本としっかり乗り込んだ。
一週前追い切りでは、あのコントレイルに先着、先日に浦和記念を勝ったダノンファラオとは併入だったが、手応えは明らかにこちらが勝っていた。調教といえどもこれだけの馬を相手にして一番良く見せているのだから大物の可能性は十分にあるだろう。

新馬戦では瞬発力とトップスピードを、札幌2歳ステークスでは消耗戦適性を存分に見せた。
どちらも高いレベルにある。

消耗戦・持久戦得意のキズナ産駒というのも安心感がある。
今回、他がかなり難しい。
単勝は必ず買っておきたい。むしろ、人に勧めるなら単勝一点。

▲ワンダフルタウン
今回、相手が難解ということで対抗なしとする。
新馬戦が104、未勝利戦が107、萩ステークスが104と、ずっと高い指数をマークしている安定感を取っての二番手評価。
前走はスローペースで上位3頭の上がりが34.1秒と全く同じ。単に位置取りの差で負けた、という印象を抱いている。
ルーラーシップ産駒で、阪神2000mの持久戦も向くだろう。
ここはメンバーが揃って、この馬より上が何頭いるかが鍵だが、この馬の前走より上の指数は2歳ではなかなか出せないだろうと読む。前走2着だったジュンブルースカイも先週の東スポ杯で3着と、馬券内を確保した。
ここも堅実な走りを見せてくれるはず。

△ビップランバン
この馬の前走の勝ちタイム1.45.6はオブセッションの出した2歳レコードと同タイム。
同タイムの分、レコード扱いにはならないため、隠れて人気にもならないのでは。
その隠れレコードの背景には、超高速馬場(同日のデイリー杯もレコード)と前残り馬場という要因があったが、それでも指数は108と優秀。
新潟での負けは、勝ち馬が新潟2歳ステークスの覇者ショックアクションだったこと、1600mだったこと等があり、特別気にする必要もないだろう。レースレベルも高く、この組の次走の着順も軒並み良い(利用しているデータでは、次走平均4.1着と出ている)。
阪神2000mの新馬戦は外差し有利のトラックバイアスの中、内を通り、今回1番人気想定のラーゴムと0.1秒差。この馬の指数は100。力量差はそうないはず。人気を考えれば、こちらの方が期待値は高い。
しっかり押さえておきたい。

△ダノンドリーマー
藤原英厩舎も新馬戦の取りこぼしが多く、そこでの負けはそう気にしなくて良いはず。
勝った未勝利戦が内回り2000mらしくロンスパの消耗戦になったが、ここでレコードを出しているのは心強い。馬場差も±0で出したものだから評価出来る。指数は107と優秀。
ルーラーシップ産駒でロンスパ戦は向くだろう。
高い指数を信頼しての連下評価。

△ラーゴム
新馬戦、アイビーステークスの指数は101、101と高い水準で安定している。
前走はミドルに近いスローでの指数だが、オルフェーヴル産駒なので、適性でこちらのレースでパフォーマンスを上昇させてくる可能性は高い。事実、新馬戦は阪神2000mでの消耗戦でビップランバン相手に勝ちきっている。
1番人気に値するか?と問われたら、クエスチョンマークが灯るが、それでもここ2戦の高指数からしっかり押さえることにする。

他。
今回は能力比較が非常に難しく、三連系中心に買うのなら手広く買うのもオススメする。印を打たなかった馬たちも非常に魅力がある。筆者の見解で厳しいことを買いていても、押さえておいて損はないように思う。

グラティトゥー
前走は超スローで時計的には大したことがない。が、ラスト2ハロン11.3-11.9は+2.0という馬場差を考えれば優秀だっただろう。素質馬と評判のヨーホーレイクとクビ差。
圧勝した新馬戦も指数が低く、買い材料に乏しいため印を回さなかった。

グロリアムンディ
新馬戦は超スローの正味3ハロンのみの競馬。時計的にも平凡。
それを差し切ったことの評価だが、新馬戦は外差し馬場だった秋華賞と同じ日で、トラックバイアスを考えれば外を回したこの馬は特別評価出来ない。
筆者には何が理由で人気になっているのか分からない。

マカオンドール
前走の紫菊賞は上位2頭よりもやや内を回した分、離されたというのもあるだろう。
そう評価しなかったグラティトゥーに負けているのだから印を回す訳にはいかない。

タガノカイ
前走の未勝利戦の指数が102と高い。
ここはもっと高い馬がいるが、人気を考えれば妙味あると感じる。
トラックバイアス外差し有利の京都で内を通りながら逃げ切ったのだから強いとは思う。
あとは相手関係か。

投げ銭のお願い
当ブログでは投げ銭を募っております。
予想の結果、読み物としての内容、が参考になった、気に入った、等ありましたら投げ銭していただけると大変喜びます。もちろん、無料で読んでいただくだけで十分嬉しいことに変わりはありません。
受取人のEメールアドレスに「magumagumagu.com@gmail.com」を入力していただければ、まぐに届きます。15円から可能です。是非、よろしくお願い致します。