朝日杯フューチュリティステークス2020 予想 筆者の望みが最高の形で叶った

展開

まず、馬場差だが、Bコースに替わった先週日曜のマイル戦で-1.0秒。
先々週よりは少しだけ時計が出るようになった。
メインでジョーアラビカの出した時計を京阪杯の時と比較する限り、馬場差は先週より多少悪化した程度だろう。気にするほどのものではない。

トラックバイアス。
内目も悪くないが、外回りなら馬場の真ん中辺りに出すのがベターだろう。

ほぼフラットと見て良い。

過去6回のレース傾向は、前傾ラップが2回、後傾ラップが4回。
以下の本から引用しよう。

レース全体のラップバランスは前半800m47秒20、後半800m47秒12でほぼ前後半イーブン。中盤はスローではあるが前半もスローというわけではないため、超スローのレースばかりを経験してきている馬は不利。マイル戦でもペースが平均的に流れたレースや速いペースの経験がある馬の方が好走する可能性が高いことは覚えておきたい。

引用以上。
個人的にはハイペースを望んでいるが、そうでなくても超スローにさえならなければ問題ない、と予想している。
逃げにこだわる馬は不在だが、前走ハイペースで逃げたブルースピリットがおそらくは行くだろう。
続いて、モントライゼ、アスコルターレ、グレナディアガーズ、バスラットレオン、辺りか。ビゾンテノブファロも1200mで先行しているので一発狙って前に行くかもしれない。

やや緩めか平均で流れて、直線は瞬発力比べ。

◎ 11 バスラットレオン
○ 8 レッドベルオーブ

見解

◎バスラットレオン
非常に恐縮だが、筆者の予想の話を先にする。
本命党宣言を出した10/2のシリウスステークス以来、筆者の本命馬があまり来ないなという体感があったので調べてみた(○▲を打っていないレースもある)。

◎[9.3.1.19] 複勝率40.6%
○[3.6.5.16] 複勝率46.6%
▲[7.9.3.12] 複勝率61.2%

シリウスステークスからターコイズステークスまでの重賞成績(1レース障害重賞が混じっている)


これではあまり本命の意味がない。
本命は基本人気馬で強いと思う馬、対抗は次点、単穴は一発の魅力がある馬、という方針で打っている(単純に能力順で打っている場合も多々あるが)。
広くBOX買いをする時も多いので的中率こそまずまずだが、これならもっと精度を上げられる、もう少し穴を狙っても良いな、という感触を得た。

今回のバスラットレオンは今までならおそらく単穴を打っていた馬。
これを本命にする。

京都2歳ステークスで本命を打った馬なので、それを丸々引用しよう。

今回、あらゆる面で条件が好転していると見て本命を打つ。
新馬戦はゲート練習と2本の追い切りのみ。
矢作厩舎は新馬戦で仕上げてこないが、おそらくは本馬も仕上げていなかったのだろう。
レースは抜群のスタートを切り、超スローの逃げを打つ。L4が12.6秒、L3が11.4秒と、一気に加速出来る瞬発力を見せた。続いて、11.0-11.2で終いをまとめたが、このラスト2ハロン22.2秒は超スローだとしても非常に速い。素質馬の証拠。

次走の札幌2歳ステークスは追い切り1本のみ。
レースは前走に続いて絶好のスタート。
二走続けてだからスタートセンスが良いのだろう。出遅れの心配が少ないのは、若駒同士の戦いでは非常に好材料。
前半1000m59.2秒というかなりのハイペースを二番手追走。
この時点で苦しいが、4角では早めにソダシが外から上がってくるという更に苦しくなる展開。
しかも外有利のトラックバイアスなのに内を通らされるという三重苦。

これで3着に残ったのは相当強い。
「先週の結果分析」の指数も100と優秀。

オープンクラスですでに高い指数を弾き出しているのも、安心感がある。

今回は追い切り5本としっかり乗り込んだ。
一週前追い切りでは、あのコントレイルに先着、先日に浦和記念を勝ったダノンファラオとは併入だったが、手応えは明らかにこちらが勝っていた。調教といえどもこれだけの馬を相手にして一番良く見せているのだから大物の可能性は十分にあるだろう。

新馬戦では瞬発力とトップスピードを、札幌2歳ステークスでは消耗戦適性を存分に見せた。
どちらも高いレベルにある。

消耗戦・持久戦得意のキズナ産駒というのも安心感がある。
今回、他がかなり難しい。
単勝は必ず買っておきたい。むしろ、人に勧めるなら単勝一点。

引用以上。
ここには二つの大きな誤算があった。
1:馬体重の大幅増が示す通り、仕上がりが悪かった。
2:距離が長かった。

筆者のレース後の感触として、2が大きかったと思っている。
レースを見れば分かるが、一度、完全に逃げたタガノカイを捉えているのに、その着差は1/2馬身しかない。バスラットレオンがラスト50m付近で急失速したからだ。
こういう急失速をした馬は、距離が長すぎたという場合が多い。
距離が長すぎたことは陣営も認めていて、元々、順調ならサウジアラビアロイヤルカップを使いたかったそうだ。

レースをよく見たあと、次に距離短縮なら狙おうと思っていたら、まさか朝日杯フューチュリティステークスに使ってくるとは思わなかった。
G1クラスの能力は秘めているはず。
筆者の望みが最高の形で叶った」というのはその意味。

ハイペースの札幌2歳ステークスを先行した馬は強い、というのは先週のソダシで証明済み。
そもそも当時は外枠有利のトラックバイアスだったから内枠のこの馬を切ったくらい(札幌2歳ステークスの予想)。
枠にも展開にも、そして距離にも恵まれなかったのがバスラットレオン。
巻き返し可能と見て本命を打つ。

○レッドベルオーブ
こちらはデイリー杯2歳ステークスの本命馬。
これもその予想から引用しよう。

阪神芝1600mはディープ産駒の庭。
唯一のディープインパクト産駒レッドベルオーブに本命を打つ。

藤原英厩舎は新馬戦でそう仕上げてこないため、新馬戦の負けはそう気にする必要はないだろう。それでも、最内を通った勝ち馬に対して、この馬は外に出して上がり最速を使って追い詰めた。展開のアヤもあっただろう。
圧巻だったのが前走の未勝利戦。
未勝利にしてはハイペースになり、今回の展開想定と違うとはいえ(注:スローを予想していた)、1.33.1のレコードタイムで楽勝。新馬戦に続いてスタートを決めてレースセンスも抜群。

この時の2着のカスティーリャが次走勝ち上がり、3着マレーナは4着に敗退したが、指数は落としていない。4着グレナディアガーズは次走、距離短縮、指数を上げて楽勝だった。
相手メンバーも強いレースで、この馬の能力の高さに間違いないだろう。
攻めも強化しており、重賞奪取に抜かりなし。
勝つと見る。

引用以上。
当時は逃げ圧倒的有利のトラックバイアスで(そのため、ホウオウアマゾンの評価は少し下がる)、それを指数107で差し切ったのだからその器は本物。
期待以上の走りをしてくれた。
未勝利戦もデイリー杯も即、古馬2勝クラスで通用するレベルの指数。
これを逆転する可能性があるならバスラットレオンしかいないと見て、対抗を打つ。

馬券はバスラットレオンの単勝、二頭の馬連とワイド。
大穴が一頭絡みやすいレースなので、三連単で二頭から総流しをかける可能性もある。

ハイペースを望んでいると書いたが、そこだけが不安といえば不安。
どちらも適性は消耗戦>瞬発戦にあると見ているが、両者とも適性の幅が広いので、杞憂に終わると願っているが……。

他、危険かなと思う人気馬たち。

ドゥラモンドは過剰人気だろう、時計にも上がりにもそう価値はない。
ハイペース未経験なのも危険材料。

ステラヴェローチェも危険と見る。
勝った2戦は共に消耗戦。バゴ産駒で、瞬発戦に向くようなタイプではないはず。

人気ではないが、ロードマックスの前走は外差し馬場が味方した。それでモントライゼを逆転出来るかといえば……。

人気のない馬たちも面白い存在が多く、例年通り、何かが突っ込んできて荒れても不思議ではないと見ている。その中でも、2頭を信じる。

投げ銭のお願い
当ブログでは投げ銭を募っております。
予想の結果、読み物としての内容、が参考になった、気に入った、等ありましたら投げ銭していただけると大変喜びます。もちろん、無料で読んでいただくだけで十分嬉しいことに変わりはありません。
受取人のEメールアドレスに「magumagumagu.com@gmail.com」を入力していただければ、まぐに届きます。15円から可能です。是非、よろしくお願い致します。